お知らせ
ハンズオンセミナー開催してます。
カテゴリ: お知らせ
Kepware OPCサーバー ハンズオンセミナー
Kepware製品のハンズオンセミナーを開催しております。
OPCとは?OPCサーバーとは?といった基本から始まり
通信最適化の方法、オプション機能、IoT Gatewayや最新のロードマップのご紹介といった基本コースから
ご希望のPLC等のデバイスやクライアントをお持ちいただきましての実際の接続セミナー
個別のご要望にお応えし、同じ事が二度とないセミナーとなっております。
実は結構開催しておりまして、今週1回、来週は2回と
個別に日程調整させて頂きながら随時開催しております。
関東エルエンジニアリング会議室での開催は基本無償で行っております。
※別途、出張でのセミナーも行っております。
最少1名~最大8名までのプライベート開催が基本ですので。
一方通行ではなく参加型のセミナーを心がけており、実際に触りながら出てまいります
どんな小さな疑問にもその場でお応えする所存です!!!(実際は宿題を頂くことも・・・)
様々なお話を伺い、我々からも情報共有させていただき、勉強させていただくことが多く御座います!
ご希望の方はお問い合わせ欄より、もしくはメール,電話等にてお申込みお待ちしております。
担当:川瀬 輝彦
プレスリリース配信 KepwareがKEPServerEX V5.21をリリース、ThingWorx IoT Platformとの相互運用性を拡大
カテゴリ: お知らせ
2016年8月17日
KepwareがKEPServerEX V5.21をリリース、ThingWorx IoT Platformとの相互運用性を拡大
*KepwareがKEPServerEX V5.21をリリース、ThingWorx IoT Platformとの相互運用性を拡大
~~~~~~~中略~~~~~~~
Kepwareのバージョン5.21には、最新のThingWorxネイティブ・クライアントインターフェースのほかに、サーバー、厳選されたドライバー、高度なプラグインに関して18のアップデートが含まれている。
引用元:共同通信PRワイヤ
Asia OPC Interoperability Workshop 2016 in Kyoto
カテゴリ: お知らせ
インターオペラビリティ・ワークショップ(Interoperability Workshop)とは、 OPC Foundation または日本OPC協議会が毎年定期的に開催するOPC対応製品間の相互接続テストです。2016年6月に開催されたAsia OPC Interoperability Workshop 2016 in KyotoにKepware として参加いたしました。
大盛況!Kepwareテクニカルワークショップ2016@大阪
カテゴリ: お知らせ
Kepwareテクニカルワークショップ 2016@大阪
株式会社 関東エルエンジニアリング / Kepware 共催によるワークショップを大盛況のうちに終了しました!
今回、Kepwareよりアプリケーションエンジニア:Jason Yeを迎えまして
Kepware OPCサーバー KEPServerEX最新バージョン5.20のご紹介
KEPServerEXのご使用,最適化の方法、ユースケースをご紹介させていただきました。
大阪での初開催となり、準備不足も御座いましたが、活発なQ&Aセッション等、有意義なお時間を共有させて頂きました。
ご多用の所、多数のご出席を賜りまして誠にありがとうございました。
満員御礼!Kepwareテクニカルワークショップ 2016@大阪
カテゴリ: お知らせ
Kepwareテクニカルワークショップ 2016@大阪
株式会社 関東エルエンジニアリング / Kepware 共催によるワークショップを開催いたします。
今回、Kepwareよりアプリケーションエンジニア:Jason Yeを迎えまして
Kepware OPCサーバー KEPServerEX最新バージョン5.20のご紹介
KEPServerEXのご使用,最適化の方法、ユースケースをご紹介させていただきます。
- 日 時 : 2016年6月14日 14時より(15分前より入場開始)
- 会 場 : 大阪府大阪市北区曽根崎2-5-10 梅田パシフィックビル 6階 JR大阪駅より徒歩6分
- 参加費 : 無料
概要
14:00 ~ オープニング
14:10
14:10 ~ Kepware 及び KEPServerEX Ver.5.20 ご紹介
Kepware 会社概要及び製品概要
KEPServerEX v5.20 新機能概要
リリースプラン
Kepware Applications Engineer :Jason Ye
関東エルエンジニアリング: 川瀬 輝彦
14:45
14:45~ 休憩
15:00
15:00~ KEPServerEX 使用・最適化・解析方法 及びユースケースのご紹介
Kepware Applications Engineer :Jason Ye
KEPServerEX 設定(三菱PLC 設定方法)
クライアント設定について(OPC DA, OPC UA, CIP, REST, MQTT 等)
通信最適化の方法
IoT Gatewayについて
KEPServerEX デモンストレーション
17:00 ※休憩を挟みます。
17:00~ クロージング & ネットワーキング
17:40
※ 講演内容は、都合により変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。
会場までのアクセス
その他の記事...
- システムコントロールフェアSCF2015ご来場ありがとうございました!KEPServerEX OPCサーバー
- システム コントロール フェア2015に出展します!KEPServerEX OPCサーバー
- プレスリリース配信 Kepwareが工業データをクラウドにストリームする新IoTソリューションをリリース
- Partner Exchange PORTLAND, MAINE, USA 最新の情報をお届け可能です!
- OPC UAを活用した産業用制御システム(ICS)のセキュリティ強化
- 菱友フェアに出展させて頂きました。KEPServerEX OPCサーバー!
- ケプウェア・ジャパン 株式会社 設立!
- プレスリリース配信 Kepwareが日本にオフィスを開設
- 日本法人設立記者会見を行います!
- 設計・製造ソリューション展DMSご来場ありがとうございました!KEPServerEX OPCサーバー