株式会社関東エルエンジニアリング(Kepware統括代理店)

LinkMaster:OPCデータリンク

Kepware Child linkmaster rgbW 768x78

LinkMaster

リンクマスターは異なるOPCサーバ間のデータリンクを実現します。

OPCシステムのためのユニバーサルブリッジとして機能します。旧規格のDDEシステムと新しいOPC対応アプリケーション間のブリッジと機能することができるOPC/DDEサーバです。サーバ内部でデータ交換やデータ加工を行うため、クライアント間の通信が省略され数多くのお客様がリンクマスターを用いてシステムのパフォーマンスを向上させています。

Linkmaster ダイアログ

プログラムレス

リンクマスターはプログラミング知識を必要としません。プログラムを作成することなくドラッグ・アンド・ドロップ形式、対話形式でシステムを構築します。スケーリング機能,ユーザーアクセス管理,エラー追跡機能を内蔵し、データ通信及びアプリケーションアクセスの最適化処理を提供する高速かつ安定したWindowsアプリケーションです。

リンクグループ制御データ転送

リンクグループは指定された通信レートでOPCサーバ間で通信されるOPCアイテム収集を形成するために使用されます。複数のリンクグループを使用して高速にデータリンク通信転送制御ができます。また、異なる更新周期でリンクグループを使用することで、アプリケーションのニーズに合わせてデータ転送を調整することができます。 例えば、特定の項目は高速で送信し、他の項目は、より遅い更新速度でも良い場合があります。リンクグループはそのコントロールを提供します。その事によりネットワークトラフィックを低減し、信頼性を増加させる事となります。

耐久性及び信頼性

リンクマスターの実績例として以下の業種にて採用されています。航空宇宙、自動車、ビルディングオートメーション(BA)、マテハン、医療、発電、製鉄、紙パルプ、石油精製、木材

活用例

OPCサーバ間ブリッジ

OPCサーバ間ブリッジ

リンクマスターの最も一般的な使用方法は2以上のOPCサーバ間でデータリンクをする事です。
この例では重量計のデータをPLCへ送信しています。

※アレンブラッドリーRS Linxと 重量計 ユーザーコンフィグサーバー間のリンク

OPCサーバ内ブリッジ

 

OPCサーバ内ブリッジ

同じサーバーに接続された2つ以上のPLC間のデータリンクを行いたい場合、各ベンダー間固有の通信を利用せずにオープンプロトコルな通信を行う事が出来ます。
特に旧機種と新機種間での通信やメーカー混在システムに強みを発揮します。PLCで新しいラダーロジックを作成するよりもはるかに簡単に通信を行う事が出来ます。

※三菱製PLC,OMRON製PLC,と横河製DX Data Recorder間の接続等…

OPCゲートウェイ

OPCサーバコレクタまたはゲートウェイ

リンクマスターのためのもう一つの興味深いアプリケーションは、複数のOPCサーバからデータを収集するOPCサーバとして機能することです。クライアントとサーバの両方として機能するリンクマスターの能力が発揮されます。

※OPCサーバが同一のネットワーク上に存在し、一つのOPCクライアントアプリケーションがまとめる場合。

その他製品群

Kepware その他製品群型式
LinkMaster / Support & Maintenance - 1年間 KWM-LNKMS0-ATT
RedundancyMaster / Support & Maintenance - 1年間 KWM-RDNMS0-ATT

お見積り、一括購入、数量ディスカウント

お気軽にお問い合わせ下さい。こちらからどうぞ。

戻る

ログイン

戻る メニュー

カート

JTouch Mobile Extension for Joomla! 2.5 (c) 2011 - 2013 Griddy Designs, LLC

loading

戻る メニュー

モバイルフッターメニュー

戻る メニュー

製品情報

戻る メニュー

新着情報

戻る メニュー

設定手順

戻る メニュー

お問い合わせ

戻る メニュー

モバイルヘッダーメニュー

戻る メニュー

製品情報

戻る メニュー

新着情報

戻る メニュー

設定手順

戻る メニュー

お問い合わせ